
金沢市の裏千家 茶道教室・銘茶と新古茶道具専門店/興風園

金沢市にある茶道教室
茶室のアドバイザー
茶の湯の理念と茶道具に魅せられて・・・
昭和58年にこの地で創業して以来、多くのお客様との出会いとご愛顧によりまして成長してまいりました。未だ充分にその役目を果たしているとは思っておりません。
『安らぎと豊かさを感じるひと時』をご提供できる店であり続けたい…と心から願っております。
今後とも一層の努力を続け、全てのお客様に心から喜んで頂ける店を目指していきます。

ごあいさつ
興風園之記

-
今を去る事約350年前、加賀藩主三代前田利常候が小松城にて薨去され、 遺灰を小松邑の国府郷に埋め灰塚と称され守られてきました。
-
私共の先祖はこの国府郷を任され、当時その地に広がる茶畑でつまれた茶にて、持て成しを任せられたと聞き及んでおります。
-
時は移れども「持て成しの心」は変わらず、私共は彼の地に因み興風の名を冠し又「安らぎと豊かさを感じる一時」を提供できる店であり続けたいと心から願っております。
-
茶道の様々な稽古が可能な、本格的な茶室を備えた裏千家の茶道教室で、持て成しの為の点前や作法は勿論の事、多方面での茶の湯文化の学びが出来る教室です。初めての方も大歓迎です。
-
茶道のお稽古に必要な用品や用具をはじめ、水屋用品やお稽古道具から新/古の逸品茶道具にいたるまで、幅広く取り揃えております。
-
『茶室を持とうか・・・建てようか・・・』とお考えの方、お部屋に炉を切ろうと思いの方・・・相談は無料です。お気軽にご連絡を下さい。
-
茶道教室のお社中や友達と≪茶の湯灰形勉強会≫をなさってみませんか?全国各地からのご要請に応えています

-
裏千家 茶道教室
-
茶道具と茶室のアドバイザー
-
灰形勉強会主催・銘茶・茶道具販売
-
新古茶道具
-
灰形勉強会出張教室
-
茶ノ湯ノ中の陰陽五行講座
※様々なカタログが揃っております。(通信販売)
※お茶室の事はお気軽にご相談下さい。
営業内容



















ご案内
茶室名
興風園(こうふうえん)
電話番号
076-244-1862
FAX番号
076-244-1721
所在地
石川県金沢市野町4丁目11-15
駐車場
有
E-mailアドレス
営業時間
08:30~19:00
休業日
日曜日
アクセス
【鉄 道】石川総線・野町駅から徒歩3~4分
【バ ス】野町停留所・徒歩3~4分
【 車 】JR北陸本線金沢駅から15分
北陸自動車道西インターから20分
【その他】石川総線野町駅近く